10月の星便り(2020)

10月の星便り(2020)

3日までは火星、海王星が孤立した形の他、土星か金星と太陽のミューチュアル・レセプションに行き着く状態で、明るく目標を意識しやすそう。3日以降はミューチュアル・レセプションが解け、土星に行き着きやすく流れが大半となり、現実的、堅実に考えていきやすい傾向に。28日以降は金星が支配星となる天秤座入りし、惹かれるかどうか、楽しそうかどうか等も判断材料として強まってきそうです。
月の初めは火星、天王星、海王星、冥王星が逆行中。4日に冥王星の逆行が解け、14日からは水星が逆行を開始。しばらくは振り返り、確認、見直し作業にむいていそう。
序盤は火星と冥王星、土星が90度で、情熱的に大きなものに向かっていこうとする傾向が強まっていそう。木星と海王星の60度がタイトになっており、前向きなイメージが広がりやすいでしょう。また、下旬あたりまでは水星と天王星が向き合った状態で、何らかの気になる変化や個性、アイデア等があったりもしそうです。
中盤は水星、天王星を金星が調停する形に。何か希望、期待の持てる解決策、折衷案にも恵まれやすそう。太陽、火星ラインと木星、土星、冥王星でTスクエアもあり、発展への期待、あるいは現実的な困難等を意識しつつ、情熱を持って目標にむかえると良さそう。
終盤は太陽と天王星が向き合い、気になる変化、アイデア等が。金星が土星、冥王星と120度となっていき、素直に努力していきやすくもありそう。発言は率直になる傾向。

2020年(令和2年)10月の毎日の星便りへ

09月の星便り(2020)

09月の星便り(2020)

初旬は火星、海王星が孤立してファイナルディスポジターの他、土星、水星もファイナルディスポジターで、金星は蟹座で気持ちを意識する事も多い感じ。水星、金星が星座を移動する6日からは金星→太陽→水星→再び金星へ、となり少し考えがループしやすい状態に。22日からは金星と太陽でミューチュアル・レセプションの状態になり、楽しく希望のある気分で目標を持ちやすくなりそうです。
木星とそれ以遠の天体が逆行中で、13日に木星、29日には土星が逆行を終了します。10日には火星が逆行開始。過去の事柄からアグレッシブな思いがわいてくることも増えそう。また、若い男性との再会という機会もあらわれてきやすい時期です。
序盤は金星と土星が対峙するのを水星が調停、また火星がTスクエア状態にしています。公私、内と外等のテーマが鍵となってきそう。太陽と天王星、木星、水星と冥王星、土星が120度となり、前向きな目標への意欲は高く持ちやすいでしょう。
中盤は太陽と海王星が対峙し、それを冥王星、土星が取り持つ形に。気になるイメージがありつつも、真面目、真剣、シリアスだったり、運命的だったりする要素が仲介に。
終盤は水星と火星が対峙するところに冥王星、土星が入ってTスクエア。困難、現実を意識し、考えと情熱が共闘する感じも。金星、火星は120度で充実感も高まるでしょう。

2020年(令和2年)9月の毎日の星便りへ

08月の星便り(2020)

08月の星便り(2020)

太陽、火星、海王星が孤立してファイナルディスポジターとなっており、5日からは水星が獅子座入りし、太陽に向かう流れが増えて、より目標、自己実現への気持が高まってきそう。8日に金星が蟹座に入ると気持ちを意識する事もまた増えそう。20日からは水星が支配星となる乙女座入りし、理知的に結論を導く傾向が高まりそうです。
逆行天体は木星、土星、海王星、冥王星。15日からは天王星も逆行を開始します。動きの速い天体の逆行はありませんが、木星以遠の天体は皆逆行中となり、社会の全体的な動き、ムード等は少し停滞気味になってくるかもしれません。
序盤は火星と木星が90度、太陽と天王星が90度となっており、水星が冥王星、土星と180度で対峙し、何か意識するものがある中、思いきった言動をしていきやすそう。
中盤は火星と冥王星、水星と天王星が90度となっており、やはり変わった言動、思いきった動きに挑戦していきたくなりそうです。太陽と火星が120度となり、情熱も高まっていそう。太陽、水星が、木星、海王星、冥王星と150度をとり、少ししっくりこない面を感じつつも大きくイメージをふくらませていくことも多いかもしれません。
終盤は多くの120度があり、前向きに。何か意識する豊かさやイメージがあることも。

2020年(令和2年)8月の毎日の星便りへ

07月の星便り(2020)

07月の星便り(2020)

2日に土星が山羊座へと戻り、再び、ファイナルディスポジターとなって、現実的、堅実に考えていく傾向が再び強まりそう。蟹座の季節で、気持を考慮する機会も増えていそうですが、22日からは獅子座の季節となり、目標に対するぶれない心が強まりそうです。
今月は水星、木星、土星、海王星、冥王星が逆行中で始まり、12日には水星の逆行が終了します。流れが滞っているのを感じていた場合、ここを境にスムーズになってくることが多そうです。
序盤は金星と火星が60度、水星と火星が90度となっています。うきうきするように充実してきやすく、考え、言葉や計画からアグレッシブさが発揮していきやすい時期。木星、冥王星の合も強まっており、大きく運命的な成功、発展への期待も高まっていそう。
中盤は太陽と海王星が120度。目標と関連してイメージが広がっていきやすいでしょう。ほぼ重なっている木星、冥王星と180度で、対峙してもきますので、少し立ち止まって大きなものを意識するような面もあるかも。ただ、海王星が調停位置で良いイメージも浮かんできそうです。
終盤は太陽が土星と対峙し、現実の厳しさを意識する事が多いかも。太陽はその後天王星と90度に近づき、月末は目標の為、思いきった言動をしていきやすくもありそうです。

2020年(令和2年)7月の毎日の星便りへ

06月の星便り(2020)

06月の星便り(2020)

長期間滞在であるため、魚座海王星が独立しておりますが、そこへ行き着く流れは火星から海王星という形の他は、特になく、他の天体からの流れはいったん月に向かう形。意思決定の際、自分の気持ちを見つめる機会が増えそう。28日以降は火星が牡羊座入りし、情熱を大事にしたり、やる気が出るか出ないかで決めるような感じが出てくるかも。
今月は、金星、木星、土星、冥王星が逆行中で始まり、18日に水星、23日に海王星が逆行開始。また、25日には金星の逆行が終了します。後半は、振り返って考えていく機会が増え、物事の見直し、確認等にむいた時期。金星が逆行を終え、過去の楽しかった事を思い出したりする機会は少なくなってきそう。
月を通して木星、冥王星の合にせまっていき、運命的とも言えるような大きな発展性が意識されやすそうな月。序盤は太陽と金星が重なり、そこに火星が90度。さらに水星と天王星が60度で、楽しく前向きに変わった情報や個性、変化を活かし、アグレッシブに。
中盤は火星が海王星と重なり、また、木星、冥王星と60度に。情熱的、アグレッシブなイメージ、雰囲気で大きく頑張っていくような感じがありそう。
終盤は太陽、水星が天王星と60度、火星と土星が60度となり、変化や個性、アイデアに恵まれやすく、また、真面目、堅実な方向性へむけて情熱が高まってくるでしょう。

2020年(令和2年)6月の毎日の星便りへ

05月の星便り(2020)

05月の星便り(2020)

12日に水星が支配星となる双子座入りするまでは、海王星が孤立してファイナルディスポジターとなっており、その他の天体からの流れはすべて、金星と水星のミューチュアル・レセプションに行き着くようになっています。前半は楽しく考え、話していける傾向がありそう。その後は水星に行き着く流れが増え、理知的に考えていく傾向が強まるかも。
逆行天体は、月の初めは冥王星のみですが、その後、11日に土星、13日に金星、14日に木星も逆行を開始し、楽しかったことなど思い出す事が増えてきたりしそう。
序盤は金星と火星が120度、太陽と水星が重なり、海王星と60度で、充実して楽しんで取り組んでいくものに恵まれやすく、イメージとともにストレートに目標への考え、言葉が出てきやすくなっていそう。金星と海王星の90度は今月中はずっと影響強そうで、甘さも出やすそうですが、優しく希望のあるイメージを広げていくことが多いでしょう。
中盤は木星、冥王星と、太陽、水星が120度となり、大きな頑張り、発展が期待される時期。水星は土星と120度、火星と90度にもなり、しっかりやっていきたいところ。
終盤は火星と天王星が60度となり、思いきった動きや発言、アイデアが出てきやすそう。太陽が土星と120度、火星と90度で、真面目に熱く、目標へ向かっていく感じが。

2020年(令和2年)5月の毎日の星便りへ

04月の星便り(2020)

04月の星便り(2020)

金星、海王星の2星がファイナルディスポジターとなっていますが、4日には金星が牡牛座を去り、すべてが海王星に行き着くように。気づけばイメージを浮かべているような感じになりやすそう。11日以降は海王星が孤立した形で、その他の星はループ状態でいろいろと考えが巡らせることが増えそう。29日からは水星、金星のミュチューアル・レセプション状態になり、楽しい考えをしていく傾向が高まってきそうです。
26日に冥王星が逆行を開始するまですべての天体が順行となっており、全般に前向き、スムーズに物事が進んでいきやすいそうです。
序盤は木星と冥王星の合が強くタイトになり、そこに水星が60度をとっていき、相当大きな発展、成功を意識、期待できるような考え、情報が出てきやすそう。金星が火星、土星と120度。火星は天王星と90度にもなっており、素直に真面目な意欲が高まり充実してきやすく、また、思いきったアクションを起こしていく傾向も高まっていそうです。
中盤は太陽が木星、冥王星と90度で、大きな発展性へと向かっていく意識が高まりそう。水星が金星、火星と60度で、小三角にもなり、かなり前向きな活気もありそうです。
終盤は、太陽が天王星と重なりつつ、土星と90度。厳しさを意識しながらも個性やアイデアを発揮したい時期。金星と海王星が90度となり、希望のあるイメージを描きやすくもありそう。水星が木星、土星、冥王星と90度となり何かに立ち向かうような意識も。

2020年(令和2年)4月の毎日の星便りへ

03月の星便り(2020)

03月の星便り(2020)

多くが最終的に土星、海王星に向かう流れは続いていますが、5日からは金星に行き着く流れも加わって楽しい気分に浸ることも増えてくれそう。22日には土星が水瓶座入りし、土星→天王星→金星という流れが続いていくことに。大分前向きになりやすくなってくるかもしれません。
水星の逆行は10日までで、それまで滞っていた流れは以降、スムーズになりやすそう。逆行天体は一つも無くなり、全般的に物事は前向きに進んでいきそうです。
序盤は水星と金星が60度で、会話や思考面は楽しくなりそう。金星、土星は90度となっており、真面目さ堅実さも大事に。金星、天王星、合で、気分はうきうきしそう。
中盤は、太陽が木星、冥王星と60度をとっていき、大きな発展の時期、底力の発揮時となってきそう。火星も木星と合、海王星と60度となり、前向き、発展的な情熱を持って頑張っていきたい時期です。
終盤は、太陽と土星の60度、火星と冥王星の0度があり、勤勉、真面目に猛烈に頑張っていくような感じも。水星が天王星と60度でアイデアに恵まれていそうで、金星が海王星と60度、木星、冥王星と120度で、明るい気分、雰囲気に満ちてもきそうです。

2020年(令和2年)3月の毎日の星便りへ

02月の星便り(2020)

02月の星便り(2020)

土星、海王星に行き着く流れが多い状態が続いており、8日に金星が牡羊座に入ると土星への流れの比重がかなり高まっていき、最終的なところで真面目、現実的に考えていく傾向が強まりそうです。19日時点で水星、太陽が魚座に入り、再びイメージに留まる傾向も増えてくるかも。
17日からは水星が逆行を開始し、振り返って考える機会が増えてきそう。交通機関や電化製品等のトラブルには少し注意の時期。予定は余裕を見て立てた方が良いでしょう。
月の序盤は土星、冥王星の合で厳しく底力を発揮していく面とともに、そこに金星が60度となり、希望が加わってきそう。水星と天王星60度でアイデアにも恵まれそうです。
中盤は、木星と海王星が60度で、発展的、前向きにイメージが広がってきそう。
終盤は、火星と天王星の120度の中間に重なりつつある太陽、水星が入ってきて、とても情熱的に個性を発揮していきやすいでしょう。金星と木星が90度にもなっており、少し楽観的になりやすいものの、発展的な成功、成長の見通しも持ちやすそうです。

2020年(令和2年)2月の毎日の星便りへ

01月の星便り(2020)

01月の星便り(2020)

土星、海王星に行き着きやすい流れのある中、金星、天王星が14日までミューチュアル・レセプションとなっており、堅実、真面目な傾向とともに、希望のある変わった考え、友好精神に富んだ気分になりやすくなっていそう。4日からは火星が射手座入りし、発展、向上への情熱も高まりそう。
11日に天王星の逆行が終了して以降は1月の間、主要天体に逆行はありません。全般的に物事は前向きにどんどん進んでいきやすそうです。
上旬は水星と木星が合で考えが前向き、発展的なものに。水星は太陽と重なり、海王星と60度で、目標にしっかり合致した計画、考えとともにイメージが広がりそうです。
中旬は太陽と水星とともに土星、冥王星も同じあたりとなり、4重合に。強く真剣、真面目な考え、目標への意欲、関心が大きく高まりそう。土星と冥王星は1月中ずっとタイトに合となっており、真剣な努力や忍耐、真面目さを発揮したい時期と言えそうです。
後半は金星が海王星と合でそこに火星が90度。優しい気持ち、希望のイメージから情熱を発揮していきやすそう。金星は木星と60度にもなっており、前向きさも強そうです。

2020年(令和2年)1月の毎日の星便りへ