2023年冬至図

冬至図

チャートでは左下と上半分に天体が多く、自分自身の事と社会面について、内側、自発的な部分は真面目さ、真剣さがありつつも、受動的な部分では希望、明るさ、勢いを感じる事も多そう。
太陽と水星が重なり、月と120度、土星と60度で真面目で現実的な時にシビアな考え目標になりがちな仲、意欲、バイタリティは充実していそう。
少しあ~でもない、こ~でもない、こうするとこっちが、という感じの煮えきららないさえない気分となりやすくも大きなチャンスの兆候もという面、いろいろとイメージから深読みをしたくなる面、先人、偉人の格言、エピソードから何かを掴む、ヒントを得るという面ありそう。あまり広く知られていないけれども、しっかりしたもの、そういう定評もあるような分野への関心、向学心も。保護、保存すべきしっかりしたものがきっかけに。

01月22日(日)水瓶座の新月

水瓶座の新月      01月22日(日) 05:55頃

水瓶座02度「予期していなかった雷雨」の新月。
チャートの下半分に多くの天体が位置し、プライベートな部分に比重が高そう。
新月は若い度数で木星と60度、金星と土星は合となっており、素直に真面目な気分、気を引き締めつつ、発展的な目標を持ちやすいでしょう。
小惑星のジュノーが木星と合、新月と60度にもなっており、何かしらの権利の主張というものも、おおらかさや発展性、拡大性を伴ってなされてくるかも。
健全な競争心、意欲が高まりやすく、また、そういうものを求めやすくもありそう。
大きな頑張りとともに、少し波乱含みだったり、緊張があったりもしそう。

2023年秋分図

秋分図

天体の分布は比較的ばらけていて、革新的な情報、変化と、未来へ希望を感じる面、引き締めを真剣さが意識される面、ともにありそう。
7ハウス太陽と1ハウス海王星の180度を調停する形で12ハウス冥王星。パートナーシップ、契約等と、本人のイメージを隠れた従来な要素が取り持つような感じが。
水星と木星が120度、金星と火星は60度で、前向き、発展的に思考や会話が展開しつつ、明るい情熱が発揮されやすそうです。
ただ、気分的にはいろいろなものについて、将来を考えてその限界性や諦めを感じやすくもある面も。ただ、そういう気分、考えついては不穏さ、バトルな雰囲気も伴いやすく、落ち着いて、確認や話し合いをしていく努力も重要かも。いろいろと誘惑やアプローチも多くなる中、古き良きものを大事にしよう、守ろうという世の風潮も出てきやすそう。

2023年春分図

春分図

春分図が強く影響する期間は、そのASCが活動宮の場合は夏至まで、柔軟宮の場合は秋分まで、不動宮の場合は次の春分までという考え方もあります。
しかしその年度全体を探るときに一番重要な図であることには変わりないと思います。

今年の東京の春分図のASCは牡羊座15度「毛布を編むインディアン」。
活動宮のASCで、影響期間は最も短いタイプ。夏至までの期間に強く影響してきそう。

左半分にほとんどの天体が位置し、能動的に動いたり考えたりしやすい傾向がありそう。
主要天体のその他の配置のバランスとしては、大体バランス型で風のエレメントは1つ(火星)のみ、また、固定宮が2つのみとなっています。ディスポジターに関しては魚座の海王星、牡牛座天王星がファイナルディスポジターの他、水星と火星のミューチュアル・レセプションもあり、真剣、真面目なイメージ、思いきった魅力や希望、優しさ、そして、前向きな意欲とともに熱気を帯びて考えを展開しやすいでしょう。

プライベートが活発そうな中、自分の暮らしを守る、維持したい気持ち、公私等の間をメリハリつけてうまく生きていく感じが好まれそう。象徴的なものの新しい捉え方と、危難、苦難から安全圏まで辿り着く感じの雰囲気も。周囲との自然な調和を目指す感じが。

いろいろなものを提供したいという欲求が高く、たくさんの情報が出てきそうですが、好奇心をそそられるものや、確かな伝統からの強い指導力の発揮には少し、注意な面も。逆にしっかりと地道に頑張っていく、ルーチンをこなしていく事は好まれそうです。隠れながら真面目にしっかり、着実にというような感じが注目されたりもしていそう。

ASCのそばで小惑星のキロン、ベスタ、木星が三重合となっています。傷ついた心を浄化するような改善への要望、欲求が、前向き、発展的に叫ばれているかも。3ハウスの火星が12ハウスの太陽、海王星と90度。身近な交流、日々の仕事や情報の情熱的な所から、秘めた所で目標、イメージが作られてきそう。太陽は11ハウスカスプ付近の冥王星と60度で、社会や将来を真剣に見据えた、目標、意欲が高まってもいそうです。

2023年夏至図

夏至図

チャートの下側に天体が多く、プライベートや職場や学校など比較的日常的な部分にスポットがあたっていそうです。
小惑星のキロンとパラスが120度、傷ついた心からの改善の要求が勝利を得ていそう。
水星と火星の60度、木星と土星の60度となり、情熱的な言葉や考え、前向きな真面目さがありそうで、火星と天王星は90度となっており、情熱からの思いきった動きも。
冥王星と太陽は150度で、シリアス、運命的なものを受けて、そういう状況の為に、頑張っていく、動いていく、という感じも出やすくありそうです。
周囲や組織に素直に謙虚に貢献していく感じ、強く頑張っていく感じありそうですが、落ち着いていて、周囲の極端さを抑える感じの魅力が特に目立って評価されたりもしそう。
また、少し周囲から離れて独りになりたい欲求も高まりやすくありそう。

2023年の四季図、新月、満月図など

2023年の四季図、新月、満月図など

 

申し訳ありません、遅れております。

しばらくお待ちくださいm(_ _)m

 

春分図   夏至図   秋分図   冬至図

 

12月23日(金)山羊座の新月  01月07日(土)蟹座の満月

01月22日(日)水瓶座の新月  02月06日(月)獅子座の満月

02月20日(月)魚座の新月   03月07日(火)乙女座の満月

03月22日(水)牡羊座の新月  04月06日(木)天秤座の満月

04月20日(木)牡羊座の日食  05月06日(土)蠍座の満月

05月20日(月)牡牛座の新月  06月04日(日)射手座の満月

06月18日(日)双子座の新月  07月03日(月)山羊座の満月

07月18日(水)蟹座の新月   08月02日(水)水瓶座の満月

08月16日(水)獅子座の新月  08月31日(木)魚座の満月

09月15日(金)乙女座の新月  09月29日(金)牡羊座の満月

10月15日(月)天秤座の日食  10月29日(日)牡牛座の月食

11月13日(月)蠍座の新月   11月27日(月)双子座の満月

12月13日(水)射手座の新月  12月27日(水)蟹座の満月

01月11日(木)山羊座の新月  01月26日(金)獅子座の満月

12月の星便り(2023)

12月の星便り(2023)

 

申し訳ありません、遅れております。

しばらくお待ちくださいm(_ _)m

01月の星便り(2022)

射手座火星→魚座木星→魚座海王星というライン以外は、(月を考えなければ)ループ状態に。いろいろと考えが巡りつつ、情熱的、発展的なところからイメージを浮かべていることが多そうです。24日からは火星が山羊座に入り、アグレッシブさからイメージ、雰囲気へのつながりやすさは減ってきそう。
金星、天王星が逆行中で、19日に天王星、29日に金星が順行に戻ります。過去の楽しい思い出が浮かんだりしやすく、懐かしい人との再会があったりもするかも。14日からは水星が逆行開始し、振り返りに適した時期に。交通機関や電化製品のトラブルには注意です。水星の逆行は2月4日まで。
上旬は太陽と天王星が120度で目標に革新性。太陽と金星が近づき、楽しく意欲的に。火星と海王星、水星と天王星が90度でアグレッシブなイメージや個性的、核心的な考え。
中旬は太陽が金星、ベスタと合で強く楽しく意欲的となりそう。太陽は冥王星とも近づいていきかなり真剣さ、気合いも入りそう。金星と天王星は120度でうきうきする面も。
下旬は太陽と天王星の90度、火星、木星の60度となっていき、水星が太陽、冥王星に近づきます。アグレッシブな発展性とともに、個性的で真剣な言葉や考えが出てきそう。

2023年(令和5年)12月の毎日の星便りへ

 

 

11月の星便り(2023)

11月の星便り(2023)

 

申し訳ありません、遅れております。

しばらくお待ちくださいm(_ _)m

01月の星便り(2022)

射手座火星→魚座木星→魚座海王星というライン以外は、(月を考えなければ)ループ状態に。いろいろと考えが巡りつつ、情熱的、発展的なところからイメージを浮かべていることが多そうです。24日からは火星が山羊座に入り、アグレッシブさからイメージ、雰囲気へのつながりやすさは減ってきそう。
金星、天王星が逆行中で、19日に天王星、29日に金星が順行に戻ります。過去の楽しい思い出が浮かんだりしやすく、懐かしい人との再会があったりもするかも。14日からは水星が逆行開始し、振り返りに適した時期に。交通機関や電化製品のトラブルには注意です。水星の逆行は2月4日まで。
上旬は太陽と天王星が120度で目標に革新性。太陽と金星が近づき、楽しく意欲的に。火星と海王星、水星と天王星が90度でアグレッシブなイメージや個性的、核心的な考え。
中旬は太陽が金星、ベスタと合で強く楽しく意欲的となりそう。太陽は冥王星とも近づいていきかなり真剣さ、気合いも入りそう。金星と天王星は120度でうきうきする面も。
下旬は太陽と天王星の90度、火星、木星の60度となっていき、水星が太陽、冥王星に近づきます。アグレッシブな発展性とともに、個性的で真剣な言葉や考えが出てきそう。

2023年(令和5年)11月の毎日の星便りへ

 

 

10月の星便り(2023)

10月の星便り(2023)

 

申し訳ありません、遅れております。

しばらくお待ちくださいm(_ _)m

01月の星便り(2022)

射手座火星→魚座木星→魚座海王星というライン以外は、(月を考えなければ)ループ状態に。いろいろと考えが巡りつつ、情熱的、発展的なところからイメージを浮かべていることが多そうです。24日からは火星が山羊座に入り、アグレッシブさからイメージ、雰囲気へのつながりやすさは減ってきそう。
金星、天王星が逆行中で、19日に天王星、29日に金星が順行に戻ります。過去の楽しい思い出が浮かんだりしやすく、懐かしい人との再会があったりもするかも。14日からは水星が逆行開始し、振り返りに適した時期に。交通機関や電化製品のトラブルには注意です。水星の逆行は2月4日まで。
上旬は太陽と天王星が120度で目標に革新性。太陽と金星が近づき、楽しく意欲的に。火星と海王星、水星と天王星が90度でアグレッシブなイメージや個性的、核心的な考え。
中旬は太陽が金星、ベスタと合で強く楽しく意欲的となりそう。太陽は冥王星とも近づいていきかなり真剣さ、気合いも入りそう。金星と天王星は120度でうきうきする面も。
下旬は太陽と天王星の90度、火星、木星の60度となっていき、水星が太陽、冥王星に近づきます。アグレッシブな発展性とともに、個性的で真剣な言葉や考えが出てきそう。

2023年(令和5年)10月の毎日の星便りへ

 

 

09月の星便り(2023)

09月の星便り(2023)

 

申し訳ありません、遅れております。

しばらくお待ちくださいm(_ _)m

01月の星便り(2022)

射手座火星→魚座木星→魚座海王星というライン以外は、(月を考えなければ)ループ状態に。いろいろと考えが巡りつつ、情熱的、発展的なところからイメージを浮かべていることが多そうです。24日からは火星が山羊座に入り、アグレッシブさからイメージ、雰囲気へのつながりやすさは減ってきそう。
金星、天王星が逆行中で、19日に天王星、29日に金星が順行に戻ります。過去の楽しい思い出が浮かんだりしやすく、懐かしい人との再会があったりもするかも。14日からは水星が逆行開始し、振り返りに適した時期に。交通機関や電化製品のトラブルには注意です。水星の逆行は2月4日まで。
上旬は太陽と天王星が120度で目標に革新性。太陽と金星が近づき、楽しく意欲的に。火星と海王星、水星と天王星が90度でアグレッシブなイメージや個性的、核心的な考え。
中旬は太陽が金星、ベスタと合で強く楽しく意欲的となりそう。太陽は冥王星とも近づいていきかなり真剣さ、気合いも入りそう。金星と天王星は120度でうきうきする面も。
下旬は太陽と天王星の90度、火星、木星の60度となっていき、水星が太陽、冥王星に近づきます。アグレッシブな発展性とともに、個性的で真剣な言葉や考えが出てきそう。

2023年(令和5年)9月の毎日の星便りへ