12月の星便り(2022)

12月の星便り(2022)

天体によるそうなりやすい意識の流れの傾向は、21日までは魚座海王星に行き着きやすくなっており、結論的な所はイメージやあいまいな感じに留まる事が多そう。21日以降は、魚座海王星以外の天体でループ状態になっており、考えを練っていく傾向が強まりそうです。
火星、天王星、海王星が逆行中で4日に海王星が逆行終了。29日には水星が逆行を開始します。火星は今月も逆行を続けており、過去の情熱や男性等との再会があっらりしやすそう。年末以降は水星の逆行で振り返って考える事が増えそうです。火星は1月13日、水星は1月18日に逆行終了となります。
上旬は金星、火星の180度を土星が調停し、惹かれるものや希望と、アグレッシブなものとの間をしっかりしたものが取り持ってくれそう。水星、金星は木星や海王星と90度となり、希望がありそうですが甘く楽観的な見通しとならないように見合った努力を。
中旬は太陽と土星が60度となり、真面目にしっかりとしていきやすくなりそう。水星、天王星は120度となり、情報、アイデアにも恵まれやすいでしょう。
終盤は太陽と木星が90度となり、気分おおらかとなりやすそう。金星と天王星は120度で、うきうきした気分にも。上機嫌で過ごせしやすそうです。水星と金星は近づき、海王星と60度に。魅力的な情報や考えとともに、イメージも広がるでしょう。

2022年(令和4年)12月の毎日の星便りへ

11月の星便り(2022)

11月の星便り(2022)

ディスポジターの流れは16日までは魚座木星→魚座海王星という流れ以外は、ループしている状態で金星が射手座に入る16日以降は全て魚座海王星に行き着くという形になってきます。考え続ける悩み続ける傾向は減ってきそうですが、結論的な所は少しあいまいな感じにはなりやすいかもしれません。
火星、木星、天王星、海王星が逆行中で、24日に木星が逆行を終了。個人が影響を感じる事が多いのは火星の逆行で、過去の情熱が再燃したり、若い男性等との再会があったりしやすいかもしれません。
上旬は水星と天王星が対峙し、土星が加わりTスクエアに。義務や制限、厳しさを意識しつつ、気になる個性やアイデア、変化と考え、計画がうまく協働していける感じも。
中旬は太陽、水星、金星と海王星、木星と冥王星で小三角状態が多く発生します。非常に大きく動いていけそう火星が冥王星と、太陽、水星、金星とでヨオドにもなっており、アグレッシブなもの情熱的なものを受け、強く真剣に頑張る事が多そうです。
下旬は水星と火星が向き合い、それを土星が調停する配置に。アグレッシブなものと言葉や考え、計画とを上司や年配の方、伝統だったり、しっかりした努力や責任を果たす事だったりが取り持ってくれそう。

2022年(令和4年)11月の毎日の星便りへ

10月の星便り(2022)

10月の星便り(2022)

魚座海王星が孤立した状態は変わらず。その他の天体からは天秤座金星、乙女座水星に行き着きやすく、明るい結論、理知的な結論に帰結しやすそう。11日~23日は魚座海王星の他はすべて天秤座金星に行き着く流れとなり、より明るい結論が出しやすいでしょう。23日以降は魚座海王星の他は、ループ状態に、考えを練っていく傾向が強まりそう。
水星と木星以遠の天体が逆行中で始まり、2日に水星、9日に冥王星、23日に土星が逆行を終了します。特に影響を感じやすい水星の逆行は月の初め頃に終了し、だんだんとスムーズさが戻ってくるような感じがあるかもしれません。30日には火星が逆行を開始、本格的には11月中となりそうですが、若い男性との再会や過去の情熱の再燃があるかも。
上旬は水星と海王星が向き合い、冥王星が調停。気になる豊かさや成功がありつつ、気合い入れて頑張ったり、運命的な要素が味方してくれたりしそう。太陽、土星120度で、真面目にしっかりと頑張ってもいきやすいでしょう。
中旬は太陽、火星、土星で大三角に。しっかりとした情熱を大いに燃やして頑張れそうです。太陽と金星が近づき、土星と120度も。冥王星とは90度で真剣さ、覚悟も。
下旬は水星、火星、土星でゆるく大三角。やはりしっかりと情熱的な頑張りに期待。太陽と金星は近づいたまま運行していき、充実感を持って過ごせそうです。

2022年(令和4年)10月の毎日の星便りへ

09月の星便り(2022)

09月の星便り(2022)

魚座海王星が孤立した形で、他の天体からの流れは水星、金星、太陽でのループという形に落ち着くという形が5日まで続き、以降は乙女座入りした金星と天秤座水星のミューチュアル・レセプションという状態に。明るい考え、言葉をという感じになってきそう。
木星以遠の天体は全て逆行中というのは今月もそのまま続き、10日からは水星も逆行を開始します。10日あたりからは振り返りや確認にむいた時期。交通機関や電化製品のトラブルも起こりがちの期間なので予定等は余裕を持たせておくことをおすすめします。
上旬は水星と木星が向き合い、火星がそれを調停。気になる豊かさや成功がありそうですが、うまく情熱を発揮する形に昇華していけそう。金星と海王星、冥王星でヨオドにもなっており、希望や惹かれるものから真剣、運命的なイメージがどんどんふくらむような面もありそうです。
中旬は相当ゆるくですが太陽、天王星、冥王星で大三角に。海王星を合わせるとカイト型になり、水星、火星の120度もあり、かなり勢いよく動いていきやすそう。
下旬は水星と金星が近づき、海王星と対峙。そこを冥王星が調停する形に。明るい考え、計画とイメージとの間のいろいろを、シリアス、運命的な要素が取り持ってくれたり、真剣、気合いの入った頑張りにしていけたりしやすいでしょう。

2022年(令和4年)9月の毎日の星便りへ

08月の星便り(2022)

08月の星便り(2022)

前半は魚座海王星が孤立した形でイメージを浮かべやすい傾向もありつつ、目標や理に適った結論も出しやすそうで、またいったん気持ちを意識する事も多そう。20日以降はよりはっきりとした結論を出しやすくなってきそうで、26日からは天秤座水星、獅子座金星、乙女座太陽でのループに行き着きやすく、考えを練り込む要素が高まるでしょう。
木星、土星、海王星、冥王星が逆行中で、24日からは天王星も逆行を開始。木星以遠は全て逆行中となり、所謂個人惑星の逆行はないので個人的な部分ではそんなに体感はしにくいでしょうが、世の中の流れはゆっくりめ、振り返る雰囲気、ムードかもしれません。
上旬は火星、天王星の合に金星が60度、太陽と木星が120度となり、発展的に魅力的な情熱的アイデア、動きが起こってきやすそう。
中旬は火星と海王星、冥王星で小三角。運命的、真剣なイメージ、ムードで情熱が発揮されやすいでしょう。金星と木星の120度にもなってきてかなり前向きな発展的気運も。
下旬は太陽と火星が90度に。火星は木星と60度をとっていき、目標から情熱、アグレッシブさが。金星と土星、水星と木星は180度。少し立ち止まるような面も。また、今月は天王星にドラゴンヘッドが合。何か大きなきっかけになるアイデアや出来事も?

2022年(令和4年)8月の毎日の星便りへ

07月の星便り(2022)

07月の星便り(2022)

多くの天体からの流れが牡羊座火星か双子座水星に行き着き、その他太陽からは月を経由するのと魚座海王星が孤立した形でファイナルディスポジターに。5日には火星、水星がそれぞれ支配星となる星座をあとにし、以降19日までは海王星以外、いったんは月へ向かう流れに。気持ちを意識する機会が増えそうです。23日からは太陽が獅子座入りし、目標や自己実現を大事にしていく傾向が強まるでしょう。
土星、海王星、冥王星が逆行中。さらに29日になると木星も逆行を開始します、動きの遅い天体の多くが逆行中となり、社会全般のムード、進行具合は少しゆっくりめかも。
上旬は水星、火星、土星でゆるく小三角となり、厳しくしっかりした考え、言葉と情熱がよく発揮されやすそう。水星は木星、海王星と90度、太陽と天王星は60度で前向きな革新性の雰囲気も。
中旬は太陽、水星が近づき、土星と150度、海王星と120度、冥王星と180度に。シリアスなものを意識しつつもよいイメージが広がっていそうで、義務や制限、上司、年配の方のフォローをしていくような感じの負担をこなせると良さそう。
下旬は太陽、水星が木星と120度で発展的な考え、計画。火星は天王星に近づきアグレッシブな突発的動き、提案も。水星は土星と対峙。義務や責任、現実が意識されるかも。

2022年(令和4年)7月の毎日の星便りへ

06月の星便り(2022)

06月の星便り(2022)

魚座海王星以外にファイナルディスポジターとなる天体が増え、魚座海王星は孤立した形で、他の天体からは水星、金星、火星に行き着きやすく、様々な意見、見解が出てきやすそうです。21日からは太陽が蟹座となり、月への流れができて気持ちを意識する機会も増してきやすいでしょう。
逆行天体は水星、冥王星。水星は3日に順行に転じ、以降、スムーズさが取り戻されてくる感じがあるかも。5日に土星、28日には海王星が逆行に転じます。
上旬は水星、海王星、冥王星でゆるく小三角となり、運命的、シリアス、真剣なイメージ、雰囲気とともに考えや言葉が出てきそう。水星は土星と近づき、保守的だったり厳しかったりする言葉も出やすいかも。自らが率先してしっかりする心がけが大事に。金星は天王星と重なり、うきうきした気分やよい変化、ハプニングにも恵まれやすそう。
中旬は太陽と土星が120度、海王星が90度。金星は土星と90度、海王星と60度となり、甘い考え、見通しを立てやすいものの、しっかりとしなければ、堅実に、シビアに、という要求も増してきやすいでしょう。
下旬は金星、海王星、冥王星でゆるく小三角。運命的に魅力あるイメージ、雰囲気が広がりやすそうな時期。火星は土星と60度、冥王星と90度へと向かっていきます。情熱、アグレッシブさが強く発揮されてきそうですが、よい形で出していきたいところ。

2022年(令和4年)6月の毎日の星便りへ

05月の星便り(2022)

05月の星便り(2022)

双子座水星が孤立してファイナルディスポジターとなっており、その他は魚座海王星に行き着きやすい流れとなっており、イメージ、曖昧なところに帰結しやすい面あるものの、言葉にできる形でも決断はしやすくなっていそう。23日からは水星が牡牛座へ戻りますが25日に火星が牡羊座、29日になるあたりには金星が牡牛座入りし、魚座海王星へと流れやすいラインは火星や金星に落ち着きやすくなり、情熱的だったり明るく魅力的だったりする結論としていきやすくなりそうです。
冥王星が逆行中で、10日からは水星の逆行が始まります。10日あたりからは振り返ったり、確認したりによい時期。交通機関や電化製品のトラブルには注意です。
上旬は水星と、金星、木星と冥王星での小三角がゆるく形成され運命的に明るく発展的な考え、計画が出てきやすそう。太陽と天王星が合となり、そこに火星が60度。木星と冥王星も60度になり、非常に大きな発展性とともに思いきった言動が出やすいでしょう。
中旬は火星と海王星が合で、アアグレッシブな雰囲気、イメージが強まっているかも。太陽が土星と90度、冥王星と120度となり真剣、真面目になってもきやすいでしょう。
下旬は火星が木星に近づき、発展的にアグレッシブさが。水星と冥王星と合わせて小三角になってもおり、真剣、運命的な、考え、言葉や仕事をなしやすくもありそう。

2022年(令和4年)5月の毎日の星便りへ

04月の星便り(2022)

04月の星便り(2022)

6日までは水瓶座金星と牡牛座天王星でのミューチュアル・レセプションが形成されており、明るく革新的なアイデアを出していく傾向が強まっていそう。6日以降は金星が魚座入りし、それが解け、ほとんどが魚座海王星へ行き着く流れとなり、イメージ、なんとなく、雰囲気といった感じに帰結しやすくなってきやすいでしょう。30日に水星が双子座入りすると、言葉にできる形での結論への導きやすさが増してきそうです。
逆行天体は主要天体にはなく、全般的なムードは順調に前向きに進んでいきそうです。
上旬は火星と土星が近づいていき、そこへ水星が60度に。しっかりした形、真面目な形で、情熱、アグレッシブさが発揮されやすく、そのような言葉や考え、計画も出やすいでしょう。自らが率先して熱く努力したり、責任を果たしていこうとしたりする事で、外から厳しさが向けられる事は減らしていけると思いますので、頑張り時。木星と海王星も近づいてきており、イメージ、雰囲気も発展的に。
中旬は冥王星に水星、太陽が90度となり、太陽は土星と60度で、真剣、真面目になってきそう。水星は天王星と重なり、そこに金星が60度。魅力的で、革新的、個性的な言葉や計画が出てきやすくもありそうです。
下旬は金星、木星、海王星でゆるく3重合。明るく発展的なイメージ、雰囲気に。水星、冥王星と合わせて小三角ともなり、それに付随して真剣、運命的な考え、計画も。

2022年(令和4年)4月の毎日の星便りへ

03月の星便り(2022)

03月の星便り(2022)

比較的じっくり考えていく傾向があり、ときおり発展的なイメージへ、という感じがありそうでしたが、6日からは金星が水瓶座入りする事で水瓶座金星と牡牛座天王星でのミューチュアル・レセプションができ、明るく希望ある革新的なものを、という意識の流れが増えてきそう。
今月は逆行天体は特にありません。物事の流れは全般にスムーズとなりやすいでしょう。
上旬は金星、火星、冥王星が三重合となっていき、非常に強く真剣に、かつ前向きな意欲が高まってきそう。太陽と木星も合に近づいていき、目標に発展性を強く感じる事が多いでしょう。水星と土星も近づいており、考え方はかなりしっかりもしていそう。
中旬以降は月末あたりまで小惑星のキロンとパラスが合になっています。後半は、内に抱えた傷のようなものからのいろいろが、成功、勝利を呼び込むような役立ち方をしてくれるかも。中旬は太陽と海王星が合となり、イメージがふくらみやすくもありそうです。
終盤は水星が木星、海王星に近づいていき、おおらかに発展的な考えや計画が出てきそう。火星と天王星が90度で、アグレッシブに思いきった行動をしていく要素が強まっています、よい形でのアグレッシブさ、情熱としたいところ。金星、土星が合で素直に堅実、しっかりとしたもの、フォーマルなもの等を評価し、惹かれやすくもありそうです。

2022年(令和4年)3月の毎日の星便りへ