04月の星便り(2025)

04月の星便り(2025)

 

海王星が牡羊座に入っており、月以外の主要天体にファイナルディスポジターはない状態に。18日までは火星が蟹座にあり、気持ちを意識する事は多そう。火星が獅子座に入ると20日までは獅子座火星と牡羊座太陽でミューチュアルレセプションに。目標へのやる気、情熱とで判断、決定していく事が増えそう。20日から太陽が牡牛座となり、それが解けて、い判断、意思決定の際は、ろいろと考え続ける事が増えてきそうです。
水星が7日、金星が13日に逆行を終了します。それ以外の逆行の主要天体はなし。前半は振り返り、反省、改善、確認等にむいた時期。ミス、トラブルが起きやすい面も少しあるので、予定の遅れ等は先に見越して、時間に余裕を持って考えておくと良さそう。
上旬は金星と土星が重なり真面目さ堅実さに素直に惹かれやすそう。この金星と土星と火星が120度、間に天王星が60度で小三角。テクノロジー、友愛精神、革新性が絡んで、真面目な努力や厳しさが、明るい情熱で発揮されそうです。
中旬は火星が太陽と90度、海王星と120度。アグレッシブなイメージ、雰囲気の中、情熱が目標へ向かっていきそう。
下旬は火星と冥王星が向き合い、海王星が調停。情熱、アグレッシブさと、シリアス、運命的なものが対峙する中、それを取り持つ新しいイメージ、雰囲気がありそうです。また、火星と冥王星と太陽でTスクエアにもなり、情熱とシリアス、運命的なものの共闘も。

2025年(令和7年)4月の毎日の星便りへ

 

03月の星便り(2025)

03月の星便り(2025)

 

蟹座に火星が滞在しており、多くの判断、意思決定の流れがいったん月を経由すると言う形に。ファイナルディスポジターは魚座海王星だけで、結局、イメージ、曖昧な所に留まりやすいという面は相変わらず、という面も。
今月は2日に金星、15日に水星が逆行を開始。主に楽しかった過去等を振り返る機会が多そうで、誰かとの再会等もあるかも。水星の逆行は電化製品や公共機関のトラブル、連絡ミス、ケアレスミスが発生しやすく、確認を大事にスケジュールに余裕を。
上旬は太陽が木星と90度、火星と120度で、おおらかに情熱を持って目標に向かいやすそう。金星と木星が60度で、明るく発展的な気分、雰囲気がありそうです。
中旬は太陽と土星が重なり、目標に真面目さ、堅実さが加わりそう。そこが火星と120度、天王星と60度、という面もあり、真面目な目標に、情熱や友愛精神、革新性やテクノロジーも絡んできそうです。水星と金星が合で明るい考え、計画も。
下旬は火星、土星、天王星の小三角。個性や変化、友愛精神やテクノロジーとともに真面目な情熱が発揮されそう。海王星のあたりを太陽、水星、金星が過ぎていき、緩くは4重合。そして冥王星と60度で、明るい目標の計画のイメージが、真剣さとともに。

 

2025年(令和7年)3月の毎日の星便りへ

 

02月の星便り(2025)

02月の星便り(2025)

 

4日に金星が牡羊座に移るまでは蟹座火星から月へ~という流れ以外、魚座海王星へ行き着きます。イメージを浮かべることが多そうで、時に情熱的な気持ちから考えていく事も。4日からは魚座土星から海王星への流れ以外、蟹座火星を経由。情熱的な気持ちが判断、意思決定の中に目立ってきそう。14日に水星が魚座へ入るとそれも少し弱まりそう。
逆行中の天体は火星、木星。木星が4日、火星が24日にその逆行を終えます。火星の逆行中は情熱の再燃、過去のトラブルの蒸し返し等もあるかも。縁ある若い男性との再会等も起こりやすそうです。
上旬は真面目な情熱が高まり、考え方はおおらか発展的に。目標と発言や考えがストレートに一致しやすそう。ユニークさやテクノロジーからそういった思いきった言動も。アグレッシブなものがそのフォローをしやすそう。希望や優しさ、魅力の強い発揮、発露も。
中旬は目立つアスペクトは少ないですが、満月の時期で実りが感じられそう。
下旬は運命的な勝利がもたらされそう。おおらかさとともに真面目で思いきった情熱も。

2025年(令和7年)2月の毎日の星便りへ

 

01月の星便り(2025)

01月の星便り(2025)

 

3日までは金星と天王星、水星と木星のミューチュアルレセプションがあり、魅力的なものとアイデア、テクノロジー、発展的な考え、計画が目立ちそう。3日からは金星、天王星のそれは解けます。最終的にはイメージを浮かべていることが更に増えてきそう。6日からは逆行中の火星が蟹座となり、情熱から気分、気持ちへの流れも目立ちそう。
逆行中の天体は火星、木星、天王星で、天王星は31日に逆行を終えます。影響を感じやすいのは火星ですが、情熱の再燃、過去、縁あった男性との再会等もよく見られるかも。
上旬は太陽と土星が60度となり真面目さ堅実さが目立ちそう。情熱と運命的なものの対峙をイメーが取り持つ感じも。情熱的なものに少しストレスを感じつつも明るい考えが。
中旬は太陽と火星が対峙し、それを天王星、海王星が二つの位置、小三角も二つ含む形で調停。気になる情熱と、取り持つ、個性や変化、テクノロジー、イメージという感じが。金星と土星が重なり、水星と60度で素直に努力や真面目さ伝統に惹かれ、その考えも。
下旬は太陽と冥王星が重なり真剣さが増しそう。水星と火星の対峙を金星、天王星が小三角二つを作る形でで調停。考え、情報と情熱との対峙を希望やアイデアが取り持ちそう。

2025年(令和7年)1月の毎日の星便りへ

 

12月の星便り(2024)

12月の星便り(2024)

 

ディスポジターの流れは魚座土星から魚座海王星への流れの他、水星と木星のミューチュアル・リセプションがあり、真面目さ、厳しさからイメージを浮かべやすい面と、発展的に思考が展開されていく面がありそう。7日からは金星と天王星もミューチュアル・リセプションとなり、明るいアイデアも出てきやすくなりそうです。
水星、木星、天王星、海王星が逆行中で、7日に火星が逆行開始、8日に海王星が逆行終了。16日に水星が逆行が終了となっています。水星の逆行は影響が目立つことが多く、振り返り、見直しにに適した期間で交通機関や電化製品のトラブルには注意。火星の逆行は不満や情熱の再燃や、若い男性との再会等も起こりやすい面も。
上旬は重なっていく太陽、水星と木星が向き合い、土星が間に入りTスクエア。厳しさを意識しつつも、豊かさ、発展性と目標や計画が共闘体制へ。金星、天王星、海王星で小三角で魅力あるテクノロジーや友愛的イメージ、雰囲気も。
中旬は金星と火星が向き合うところに水星が調停に。魅力や明るさ、優しさと情熱との対峙を取り持つ情報や発言、計画が。関係性について、真面目な主張も目立ちそうです。
下旬は向き合う水星と木星の間に土星が入りTスクエア。真面目さ、厳しさを意識しつつ、発言や計画、情報と、豊かさ、発展性が共闘するような感じも。

2024年(令和6年)12月の毎日の星便りへ

 

11月の星便り(2024)

11月の星便り(2024)

 

3日に金星が射手座に入り、双子座木星とのミューチュアルレセプションが形成されます。明るく発展的な考えを持つ事が多そう。12日から22日まではそのような明るい考えが巡る時以外は、何かしらのイメージを浮かべている、行き着いているというのが多そう。太陽が射手座に入る22日以降はより明るく発展的な考えの比重が高まるでしょう。
木星、土星、天王星、海王星が逆行中。土星は16日に逆行を終えます。そして26日には水星が逆行を開始。振り返りに適した時期。交通機関や電化製品のトラブルには注意。
月を通してキロンと木星が120度で傷ついた心から発展、向上、豊かさや親切心へ。
上旬は水星と天王星の180度を海王星、冥王星がそれぞれ調停に入り、考えや情報、発言と突発的な事態やアイデア、テクノロジー、友愛の気持ちとの間をイメージやシリアス、運命的なものが取り持つ感じ。火星、冥王星の180度を天王星、海王星が、と言う形もあり、情熱とシリアスなものとの間をテクノロジーや、イメージが取り持つ面も。
中旬は太陽と天王星の180度を海王星、冥王星が調停。気になるテクノロジーやアイデア、あらわれた突発的な事態をイメージや、シリアス、運命的なものが取り持ちそう。
下旬は太陽が火星、海王星と120度、冥王星と60度となっており、情熱的なイメージ、ムードとともに真剣な頑張りや、目標が目立ちそうです。

2024年(令和6年)11月の毎日の星便りへ

 

10月の星便り(2024)

10月の星便り(2024)

 

ディスポジターの流れは、まず蟹座に火星がありそこから月へ、というので、情熱から気持ちへという部分、そこから変化の多い月、気持ちからのいろいろという面。月が蟹座の時以外は、すべて魚座海王星に行き着き、最終的にイメージ、雰囲気に帰結して判断、意思決定をしやすいという面がありそう。
逆行天体は土星、天王星、海王星、冥王星。9日から木星も逆行を開始し、13日には冥王星が順行に戻ります。比較的、動きの遅い天体ばかりで個人で影響を感じる事は少なそうですが、9日前後、13日前後の切り替わりの時期は何か煮詰まってくる感じや、スポットの当たってくる何かがあるかもしれません。
上旬は天王星、海王星、冥王星の小三角がまだタイトでシリアスで革新的なイメージ、雰囲気。また、金星、火星、土星で大三角。明るくしっかりした情熱も高まっていそう。
中旬は金星が天王星と向き合い、海王星、冥王星が2つの位置で調停するクレイドルの形に。希望や魅力、優しさと個性や変化、革新性との間をイメージや真剣さが取り持つような感じに。太陽と火星が90度、木星が120度。目標に発展性、情熱が前面に。
下旬は太陽と海王星、冥王星でヨオド。火星が冥王星と向き合い、天王星と海王星が調停。真剣にイメージを広げやすく、運命的なものと情熱の対峙に、革新性やイメージが。

 

 

2024年(令和6年)10月の毎日の星便りへ

09月の星便り(2024)

09月の星便り(2024)

 

海王星に行き着きイメージを浮かべる傾向の他、金星に行き着く流れ、太陽と水星で行き来があり、希望や明るさを大事にしたり、目標、計画を練り込んでいく要素も。5日からは火星が蟹座へ入り、以降、情熱は気持ちの部分へ向かいやすくもなりそう。9日から26日は水星が乙女座、23日からは金星が蠍座で、26日までは理知的だったり希望、優しさのある結論が多め、26日以降は結局、イメージ、雰囲気に帰結となりやすそう。
2日に天王星が逆行を開始し、土星とそれより遠い主要天体は全て逆行中となっています。社会的なムードは少し停滞、振り返り面が強いかも。
月を通して天王星、海王星、冥王星の小三角がかなりタイトに形成されており、個性的、革新的だったり、テクノロジーに関連した運命的なイメージが広がりやすそう。
上旬は水星、火星、冥王星でヨオド。運命的なものを受け情熱的に考え、計画、発言や作業が増えそう。火星は海王星、水星は天王星と90度。情熱的ムード、突飛な考えも。
中旬は太陽が小三角をカイトにし、広がるイメージ、ムードに動きが加わりそう。水星と土星が対峙、木星が太陽と90度、金星と120度で、制限等を意識も明るさ前向きさ。
下旬は続いて水星がカイトを形成させ、広がるイメージ、ムードを意識し、発言や分析、計画も。火星と土星は120度で情熱に素直な真面目さも増していそうです。

 

 

2024年(令和6年)9月の毎日の星便りへ

08月の星便り(2024)

08月の星便り(2024)

 

獅子座の季節で目標への意識をしっかり持ちやすく、土星から海王星というラインは続いており、真面目さ厳しさからイメージという面はそのまま。15日以降は支配星となる乙女座に滞在していた水星も逆行のため獅子座へ戻り、より目標への意識の比重が強まりそう。23日あたりからは太陽が乙女座入りし、太陽と水星でミューチュアル・レセプションが形成され、目標と情報、発言や計画とでよく検討がなされそう。
月を通して土星、海王星、冥王星が逆行。社会的な部分の大きな流れは少し振り返り、再検討、等が多いかも。5日~29日は水星が逆行。個人面でも振り返りに良い期間。
上旬は金星と海王星、冥王星でヨオド。希望や魅力的なものから運命的なイメージがどんどん浮かびやすそう。火星、木星が合、そこへ太陽が60度で目標から前向きな情熱も。
中旬は金星の所に水星でヨオド。依然、イメージが。金星と土星が向き合い、木星が入ってTスクエア。対峙している魅力的なものと真面目なものが共闘体勢、一致団結のようになることも。太陽と水星が重なり天王星と90度で、思いきった考え、発言、目標も。
下旬は太陽と海王星、冥王星でヨオドに。金星、天王星、冥王星の大三角と海王星でカイトも形成され、やはり強くインパクトのあるイメージ、雰囲気がありそうです。

 

2024年(令和6年)8月の毎日の星便りへ