2018年12月07日(金)射手座の新月

射手座の新月   12月07日(金) 16:20頃

射手座16度「船を見ているカモメ」の新月。
チャートの右半分に天体が多く、柔軟宮も多めで外的な影響から動く事の多そうな新月。
火星と海王星が重なり、新月と90度、そこにASCを合わせるとTスクエアの形で、情熱ある、あるいは少し不穏なイメージなどが動機に関わってきやすそう。
そのような感じでの噂話的なことも多くなるかもしれません。
12月に入り、プライベートを意識して様々なことを早めに進めたり、先に備えて行動していったりするのには非常に良さそうな新月です。

2018年11月23日(金)双子座の満月

双子座の満月    11月23日(金) 14:40頃

双子座01度「静かな水に浮くガラス底ボート」の満月。
主要天体に不動宮はなく、動きの多そうな感じがあります。
本人に提供したいものが多くありそうな上、よりよく理解しようという気持ちも高まっており、ご自身の成長、あるいは誰かへの教育にも熱心になってきやすそう。
専門的な事柄や、遠くを真面目な野心を持って目指していく情熱もまた高まっているかも。
この時期のそういった情熱からの行動は大きな転機となってきそうです。
何か、受け取るもの、与えられるものへの期待も大きく、良い実りの時期となってくる方も多くいらっしゃるでしょう。

2018年10月25日(木)牡牛座の満月

牡牛座の満月   10月25日(木) 01:45頃

牡牛座02度「電気的な嵐」の満月。
主要天体のバランスとして女性宮、そして不動宮が非常に多く、外への主張は強くはなくとも非常に頑固で動じない感じの強そうな満月です。
この時期に一気に環境が変わった、新しい場へと移動した、という方も多くいらっしゃいそうですが、強く信奉するものや個性的なアイデアと関連して波風が立ちやすいかも。
しかしそれが後々の良い流れにもつながっていくこともまた多いでしょう。
社会や人生というものをを好意的に受け止めやすそうな感じもあり、上記のような状況の中で、達観したような視点から厳しい言葉をかけたり、受けたりするケースも多そうです。

2018年11月08日(木)蠍座の新月

蠍座の新月   11月08日(木) 01:00頃

蠍座16度「いきなり笑い出す少女の顔」の新月。
チャートの下半分に主要天体が多く、プライベートな領域が活発そう。
現実的にきちんとしていく時と、楽しみやイメージに留まる時、そして情熱的に何かアイデアを出していこうとする時と、意識のモードが分かれている感じがあります。
あまり自由、オープンにはなれずとも周囲や上司、先生、保護者からの要請に応え、しっかりとこなしていけるようなところも強そう。
収入アップや能力、資格の獲得を目指し、仕事や勉強に情熱を注いで頑張ってもいきやすそうな新月です。

2018年10月09日(火)天秤座の新月

天秤座の新月   10月09日(火) 12:45頃

天秤座16度「流されてしまった船着場」。
新月に対して冥王星が90度となっており、何か運命的な強い思いから遠くへ関心、目標が向かっていきやすそうな新月。
ただ、この時期の強く真剣な思い、特にご自身に関する思いについては、想像がふくらみ過ぎてきちんととらえづらく、誤解や勘違いには気をつけてください。
少し人間関係にスムーズな流れを乱されがちな傾向も出てきやすそうですが、互いに知識や経験、文化などをシェアしあうような交流をはかっていきたい欲求もまた強そう。
そのようなことなどを通して、日々の生活でのやる気も高まってきやすいでしょう。

2018年09月10日(月)乙女座の新月

乙女座の新月    9月10日(月) 03:00頃

乙女座18度「ウィジャ盤」の新月。
男性宮に主要天体が1つもなく、乙女座の新月らしく、受容的に応えて動いていこうとする感じが強そう。
今回の新月は海王星と向きあっていて、それに対して木星と冥王星がそれぞれ別のポイントで調停し、小三角が2つという形になっています。
さらに、金星と天王星の180度、それぞれと火星が90度でTスクエア。
面白い情報が多く得られそうで、何かしら、手に入れたい、受け取りたいものが意識されやすい中、内面や家族の余裕、発展や、仕事や学業の頑張りが期待されます。

2018年09月25日(火)牡羊座の満月

牡羊座の満月   9月25日(火) 11:50頃

牡羊座02度「グループを楽しませているコメディアン」の満月。
天秤座の季節に入り、どこか新しい場に入っていきたくなるような感じがありそう。
非常に対応力が高そうで、プライドを持ってきちんとしていくような面が強くもありますが、分からないことは素直に皆に習って真似ていくような感じになってきそうです。
満月ラインに対して、火星が調停位置、そして土星がTスクエアの形を作っています。
きちんと謙虚に習う気持ちとともに、何か専門的な技術、知識などを習得しようという情熱、あるいはすでに自分にあるスキルについての情熱やプライドが高まっていそう。

2018年08月26日(日)魚座の満月

魚座の満月 8月26日(日) 20:55頃

魚座04度「狭い半島での交通混雑」の満月。
土のエレメントが多く、周囲のニーズに応えしっかりとやっていけていそうな満月。
太陽、土星、天王星のグランドトラインに月が加わりカイト型が形成されています。
広く一般的に受け入れられやすく、それでいて個性的な様々な商品、アイデアが飛び交っていそうな感じ。
そのようなものをアピールしていく人、求める人で大いに賑わっているかもしれません。
前回の新月(日食)ではプレッシャーを感じやすかったパートナーシップに関する面も希望に充ち満ちていそうです。

2018年07月28日(土)水瓶座の月食

水瓶座の満月(月食) 7月28日(土) 05:20頃

水瓶座05度「先祖の委員会」の満月(月食)。
不動宮が多めで、しっかりと動じない体制を築いていけていそうな満月。
6ハウスに月、火星、冥王星が入っており、職場や学校生活が大きな比重を占めていそう。
家族、住居に関しては満足できていることが多そうで、仕事や学業への大きな頑張りとともに新たな道が開けてくる、あるいは何かを受け取れるという期待が高まってもいそう。
そのような期待がよりやる気を高めてもくれるでしょう。
あるいはこのあたりで何かを得て、社会的な立場や居場所が大きく変わっていくという方も出てきたりするかもしれません。

2018年07月13日(金)蟹座の日食

蟹座の新月(日食) 7月13日(金) 11:45頃

蟹座21度「歌っている主役女性歌手」の新月(日食)。
受容的な要素は強そうなものの、正直な自分の気持ちにしっかり気づけるような新月。
大きな問題、関心事があったりもしそうですが、そんな中、社会で大いに活躍していきやすい感じがあります。
金星、土星、天王星がグランドトラインとなっており、しっかりした個性的、魅力的なものを元気に作り出していけそう。
特にあまり広く知られていないもの、マイナーなものに対しての思い入れややる気が強くなってくるかもしれません。