乙女座の新月 8月30日(金) 19:35頃
乙女座07度「ハーレム」の新月。
新月は、職場や学校生活と関わりの強い6ハウスで起こります。
火星と重なっており、そこに天王星が120度、さらに金星と土星が120度で、仕事や学業の場はとても良い熱気に満ちていそう。
社会全体に対する思いは真剣で油断ならない感じとなっていそうですが、やる気と希望も非常に高まっていそうな時期です。
Just another WordPress site
乙女座の新月 8月30日(金) 19:35頃
乙女座07度「ハーレム」の新月。
新月は、職場や学校生活と関わりの強い6ハウスで起こります。
火星と重なっており、そこに天王星が120度、さらに金星と土星が120度で、仕事や学業の場はとても良い熱気に満ちていそう。
社会全体に対する思いは真剣で油断ならない感じとなっていそうですが、やる気と希望も非常に高まっていそうな時期です。
水瓶座の満月 8月15日(木) 21:30頃
水瓶座23度「座ってすべての手足を振っている大きなクマ」の満月。
何か見切りをつけたような思いとともに、新たな希望もわき上がってきていそうな満月。
その際、先人の知恵や人生を参考にすることが多かったりもするかもしれません。
金星と太陽がほぼぴったり重なっていて、気持ちは前向きで明るいでしょう。
この時期、基本的に、一般的な人生観のようなものはやる気、元気に溢れていそうな感じがありますし、しっかりと社会その他に貢献していこうという思いも強そうです。
獅子座の新月 8月01日(木) 12:10頃
獅子座09度「ガラス吹き」の新月。
新月は金星と合で、天王星と90度を形成、自己実現の欲求とともに公平、不公平の部分が取り沙汰されてきやすそう。
自分の利益を追求するのは当然という風潮について改めて考える機会が出てきたり。
動じずにいたい面もある中、強い集中力で壁を突破していくような感じも強いです。
初夏の頃からのムーブメントの余波も強くありそうで、注目されている思想家がいるかも。
山羊座の満月(月食) 7月17日(水) 06:40頃
山羊座25度「東洋の布を扱う商人」の満月。
満月と冥王星が合となっており、何か新しく示されたものがある中、真剣な気持ち、覚悟を持った思いを抱くことの多そうな時期です。
蟹座金星と山羊座土星が180度で、それを海王星が取り持つ、という形、前回の満月では火星のところが金星になった感じで再び表れてきています。
やはり、家庭や現場、内面と、社会、組織、伝統や常識、ルールの間のジレンマのようなものを解決に導くようなイメージがありそう。
この初夏の頃は世論を賑わせるような何かしらの問題について、その解決をもたらしてくれそうな何らかの期待もはっきりと表れてきていそうです。
蟹座の新月(日食) 7月03日(水) 04:15頃
蟹座11度「しかめっ面をするピエロ」の新月。
獅子座で水星と火星が合となっており、プライドを持ってかなり強く、勢いのある主張をしていくことが多くなってきそう。
正直な自分の気持ちを自覚しつつ、強い態度に出やすくなっているかもしれません。
保守的、伝統的な感覚が広く、一般に強まっていやすく、その為には強硬的な姿勢も辞さない感じにもなりやすい中、2018年初め頃の貴乃花親方のような態度をとりたい気持ちも高まってきやすくなってきます。
新旧の体制、考え方の激突のようなものが非常に起こってきやすい時期。
しかし、何かを学んでいく気持ち、たくさん働いていこうという気持ちもまた高そうです。
射手座の満月 6月17日(月) 17:30頃
射手座26度「旗手」の満月。
何か新しい考えが注目を浴びていそうな時期。
そのようなものからから予想される新天地とそこでの豊かさを強く意識するような面もあるかもしれません。
具体的には分からなくても大きな変化が起きてきているような感覚があるかも。
蟹座の水星、火星と、山羊座の土星、冥王星の180度を魚座の海王星が調停。
現場で活躍する際の思いと、社会や組織に属していることの間で起こってくる問題に、何らかの解決を見出せるイメージが浮かんできそうです。
例えばベーシックインカムのようなものと関連し、大きな希望がわき上がるかも。
双子座の新月 6月03日(月) 19:00頃
双子座13度「ピアノを目の前にした偉大な音楽家」の新月。
何か新しいものを学んでいこうという感じのありそうな時期。
どこかへ出て、周囲の反応や意見を参考に自分を改革していこうという思いも強まりそう。
少し批判を苦しく受け取るような感じも持ちやすいものの、へこたれることなく信念を曲げずに進んでいこうという面も。
様々なものの法則について、探求し、整理して理解していく欲求も高まりそう。
また、魅力的なものや、優しい気持ち、若い女性、お子さんなどと関連して、突発的にキレてしまうような反応も出やすい時期なのでそこには少し注意です。
しっかり結果を出し、のんびりしてるような余裕のある感じが好まれそうでもあります。
牡牛座の新月 5月05日(日) 07:45頃
牡牛座15度「マフラーと粋なシルクハットを身に着けた男」の新月。
チャートの上側に天体が多く、社会的な部分について関心が高まっていそう。
新月の度数的に、仕事や学業でしっかり頑張ろうという思いも強まっているでしょう。
火星と木星が180度で向きあっており、成果を上げていこうと考える際に、余裕のあるものや考え方、成功へのイメージが気になったりするかもしれません。
辿り着いたご自身が今いる場所、というものに強い愛着、満足を感じやすくもありそうですが、そこからさらに踏み出していくことへの誘いのようなものも感じているかも。
何か、新たな分野、新たな世界に立ってみて、のぞいてみて、大きな満足や刺激を受けることも多そうな新月です。
天秤座の満月 4月19日(金) 20:10頃
天秤座30度「哲学者の頭にある三つの知識のこぶ」の満月。
チャートの下側に天体が多く、プライベートの事柄が活発そうな時期。
社会での自分のあり方、あるいは将来のあり方が固まってくような感じもあるかも。
固まった分、少し頑固な方向にもいきやすくなり、特定の誰かとのやりとりの際などは保守的な思いから強い態度に出ていくケースも増えそうです。
多少、あーでもない、こーでもないと考えあぐねてしまいやすい中、ちょっと抜けがけ行為のような誘惑にふれる縁もありそうな満月です。
その手があったか、というような、効率の良いやり方の発見みたいなものにも、また出くわしやすい時期でもあります。
蠍座の満月 5月19日(日) 06:10頃
蠍座28度「自分の領土に近づく妖精達の王」の満月。
魅力的な誘いを受ける中、ご自身の本当に望む場所、本当に取り組みたいもの、好きなものに気づく、再確認するような感じの満月。
少し、限界というか先が見えてきたような気持ちを一転させるような感じがありそうです。
それを気にやる気もさらに上がってくるかも。
なにやら科学的とは言えないような事柄について、熱心に考えたり、議論するような機会も増えてきたりしそうです。
しかし、大事な事には集中して一点突破するような面も大事。
そのような姿が大きくもてはやされたりもしやすいでしょう。