 
            下弦の月
下弦の月 太陽と月が再び90度(スクエア)となります。 今回は太陽が月にとってのIC的位置、 月が太陽にとってのMC的...
 
            下弦の月 太陽と月が再び90度(スクエア)となります。 今回は太陽が月にとってのIC的位置、 月が太陽にとってのMC的...
 
            下弦の月から新月 新月を前に、物事をいったんかたづけていくような時期。 新たな事に手を出す事もありますが、すでに太陽と月は近...
 
            満月から下弦の月 満月の時期に成就した事などを、さらに発展させたり、広めていったりする時期です。 太陽と月はこの間に120度...
 
            満月 太陽と月の180度(オポジション)。 物事が成就しやすい時期。 感情が昂ぶりやすいとも言われますが、自然と自分の...
 
            上弦の月 太陽と月が90度(スクエア)をとります。 太陽にとってのIC的位置が月で、 月にとって太陽がMC的位置になり...
 
            上弦の月から満月 この間に太陽と月は120度(トライン)を形成します。 満月に向かって、大きな成果を出していきやすい時期です...
 
            新月から上弦の月 新月で始まった事が形になり、動き出していく時期。 まだまだ新しく始まった物事の準備段階です。 しかし...
 
            新月 太陽と月の度数が重なったところ。 自分の気持ちと目標が一致しやすいときなので、何かスタートしたり、目標を立てたりするの...
 
            日食・月食 日食・月食は太陽の軌道である黄道と、月の軌道である白道の交差点である、ノード(ドラゴンヘッド・テイル)に近い度数で新月...
 
            36/36 牡牛座06度「渓谷にかけられる建設中の橋」 双子座12度「生意気に自己主張する少女トプシー」 蟹座18度「ヒヨ...