西洋占星術・サビアンターミナル

サビアンシンボルの各度数などを、サイト内リンクを多く使ってまとめてみました。

フォローする

  • このサイトについて
  • 毎日の星情報
    • 毎日の星情報アーカイブ
      • 2015(平成27)年
      • 2016(平成28)年
      • 2017(平成29)年
      • 2018(平成30)年
      • 2019(平成31)年
      • 2020(令和2)年
      • 2021(令和3)年
      • 2022(令和4)年
      • 2023(令和5)年
      • 2024(令和6)年
      • 2025(令和7)年
    • 四季図、新月、満月図など
      • 2015年度
      • 2016年度
      • 2017年度
      • 2018年度
      • 2019年度
      • 2020年度
      • 2021年度
      • 2022年度
      • 2023年度
      • 2024年度
      • 2025年度
    • 月相、ムーンフェイズ
  • サビアン
    • カレンダーから調べる
    • 度数同士の関係
    • サビアン連歌
    • サビアン連歌(動画)
  • 12サイン(12ハウス含む)
    • 3区分(クオリティ)
    • 4区分(エレメント)
  • 天体、感受点等
    • ディグニティ、支配星等
    • ディスポジター
  • アスペクト
    • 複合アスペクト
  • 未分類
  • リンク
72度(クインタイル)

72度(クインタイル)

2015/8/16 アスペクト

72度(クインタイル) 半分の36度をセミクインタイル、倍にした144度をバイクインタイルと言います。 影響力としては、よわい調...

記事を読む

45度(セミスクエア)135度(セキスコードレート)

45度(セミスクエア)135度(セキスコードレート)

2015/8/16 アスペクト

45度(セミスクエア)135度(セキスコードレート) 45度はスクエアの半分の角度であり、その影響力のあり方も、大雑把に言えばスク...

記事を読む

150度(クインカンクス)

150度(クインカンクス)

2015/8/16 アスペクト

150度(クインカンクス) 150度は2区分、3区分、4区分が全て違い、互いを理解しづらい、しっくりこないという面があります。 ...

記事を読む

180度(オポジション)

180度(オポジション)

2015/8/16 アスペクト

180度(オポジション) 対立、緊張。 二つの天体が互いに意識しあい、影響を与えあうような状態。 どちらかというと凶座相とされ...

記事を読む

120度(トライン)

120度(トライン)

2015/8/16 アスペクト

120度(トライン) 非常に発展的、調和的なアスペクト。 通常、同じエレメント同士の組み合わせとなります。 幸運をもたらす事も...

記事を読む

90度(スクエア)

90度(スクエア)

2015/8/16 アスペクト

90度(スクエア) 基本的に(オーブ0なら必ず)3区分(クオリティ)は同一で、互いのエレメント、陰陽(男性宮、女性宮)が違う組み合...

記事を読む

0度(コンジャンクション)

0度(コンジャンクション)

2015/8/16 アスペクト

0度(コンジャンクション) 天体同士が重なった状態(同じ方向にある状態)。 二つの天体のエネルギーが同じ領域から発せられています...

記事を読む

60度(セクスタイル)

60度(セクスタイル)

2015/8/16 アスペクト

60度(セクスタイル) 通常、陰陽は同じで、エレメントが違う、という事になります。 トラインが大吉ならこちらは中吉といった感じの...

記事を読む

魚座×魚座

魚座×魚座

2015/8/16 魚座

魚座×魚座

記事を読む

NO IMAGE

水瓶座×魚座

2015/8/16 水瓶座, 魚座

水瓶座×魚座

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 407
  • 408
  • 409
  • 410
  • 411
  • 412
  • 413
  • 414
  • 415
  • Next
  • Last

© 2025 西洋占星術・サビアンターミナル